私が妊活前にやってよかったと思うこと3つと私たちの妊活について

私が妊活前にやってよかったと思うこと3つと私たちの妊活について
この記事は1分に500文字読み進めた場合 6 分で読めます

現在妊娠9ヶ月の私が今、

「妊娠前にやってよかった!」

と感じることがいくつかあります。

これから妊活を始める方や、

将来的に子どもを考えている方の参考になれば嬉しいです。

また、私たちの妊活についてもお伝えしながら、実際に使ったアイテムなどをご紹介します。

パートナーとの価値観の共有

妊娠、出産、育児は、夫婦の生活を大きく変える一大イベントです。

そのため、妊娠前にパートナーとの価値観を擦り合わせることはとても大切だと感じました。

具体的に話し合ったこと

  • 何人子どもが欲しいか
  • どんな教育を受けさせたいか
  • 仕事と育児の両立について
  • 妊娠、出産の費用や家計管理について

私たちは、お互いの考えを擦り合わせることで、

具体的な私たちの目指す家庭像を持つことができ、前向きな気持ちになれました。

もし価値観のズレがある場合も、

早めに早めに話し合うことで解決策を見つけやすくなると思います。

特に家計管理については、

マネーフォワードmeとスプレッドシート(Excel)を使用し、

現状把握と今後の資産形成などを話し合うことで、家計に対する漠然とした不安を解消することができました。

パートナーと2人でやりたいことをする

妊娠すると体調のすぐれない日が増えたり、行動が制限されることがあります。

また、出産後は赤ちゃん中心の生活になり夫婦2人だけの時間を持つことが難しくなります。

そこで、妊娠前に「今のうちにやっておきたいこと」をリストアップし、できるだけ実行しました。

実際やってよかったこと

  • 旅行(遠出)
  • 美味しいものを食べにいく(焼肉、寿司など)
  • 夫婦で趣味を楽しむ(映画、美術鑑賞)
  • ちょっと贅沢なデートをする

「2人だけの時間を楽しむことができたね!」と写真を見返して思い出話ができる、いい時間になりました。

特に私たちは

「富士山登山に挑戦したい」と考え、登山初心者でしたが1年間調べたり、他の山に挑戦するなど計画的に準備をし、富士山山頂で無事にご来光を見ることができました。

妊活、妊娠について情報収集をする

妊娠に関する知識は、知らないことばかりでした。

妊娠前に妊活や妊娠で正しい情報を得ることで、不安が減り、安心して妊活に取り組めむことができました。

情報収集に役立ったもの

  • 書籍 はじめての妊活、妊娠・出産の本…など
  • SNS・ブログ リアルな経験談が参考になりました
  • 病院・クリニックのサイト 医学的な知識が得られた。

ネットの情報は様々で、何が本当に正しいのか分からなくなることも多々あるかと思います。

やはり、信頼できる情報源を選ぶことが大切だと感じました。

また、リアルな経験談を読むことで妊活、妊娠は人それぞれ違うこと、妊娠は本当に奇跡なのだと感じました。

私たちの妊活

私たちは、不安要素をできるだけ取り除き、計画的に妊活を進めることを意識しました。

特に、自分の体の状態を知ることを大切にし、妊娠しやすいタイミングを把握するための準備をしました。

実際にやったこと

  • 生理痛や生理不順の対策としてピルを服用

元々生理痛が重く、生理不順もあったため、ピルを服用していました。

ピルの服用を辞めた後は、基礎体温を測りながら自分のリズムを確認しました。

  • 半年以上前から基礎体温を測定

基礎体温をつけることで、排卵のタイミングや自分のホルモンバランスの傾向を把握しました。毎朝続けることで、妊活の計画が立てやすくなりました。

オムロン|OMRON 基礎体温計 ピンク MC-652LC [実測+予測式][婦人用電子体温計 MC652LCPK]価格:2690円
(2025/6/26 18:40時点)
感想(31件)
  • ブライダルチェックを受けた

妊活を始める前に、夫婦2人でブライダルチェックを受けました。

自分の体の状態を知ることで、安心して妊活に臨めむことができました。

また、もし治療が必要となった場合には、早く次のステップに進めるとも考えていました。

  • 排卵予測ができるおりものシートを使用

基礎体温と併用することで、より確実に排卵日を把握できればと思い、排卵予測ができるおりものシートを使用しました。

排卵検査薬も検討しましたが、値段と手軽さからおりものシートの併用を決めました。

実際に、とても手軽に使用できたことがよかったです。

基礎体温とおりものシートの記録を一括で管理できるアプリに記録していました。

ユニチャーム ソフィ 妊活 タイミングをチェックできる おりものシート 10個入【中身がわからない梱包】価格:998円
(2025/6/26 18:41時点)
感想(1件)
  • 葉酸サプリを服用

妊活中から妊娠初期にかけて、葉酸の摂取が推奨されています。

正直、どの葉酸サプリを飲めば良いか悩みました。

ご自身で調べて、価格も含めて納得できるものを選んでください。

こうした準備をしながら、焦らず私たちのペースで妊活を進めたことで、不安を減らしつつ前向きに取り組めました。

まとめ

妊娠前にやってよかったこと、妊活を振り返ると

「パートナーとの価値観の共有」

「計画的な準備」

を意識したことで、不安を減らし前向きに取り組む鍵となったと感じます。

また、

「パートナーと2人でやりたいことをする」

ことで妊活前に2人の時間を作り、思い出もできました。

  • パートナーと話し合い価値観を共有しておく
  • 妊娠前に夫婦の時間を楽しむ
  • 正しい情報を集める
  • 自分の体を把握する

夫婦でしっかり準備したことで、心に余裕を持って妊活を進めることができました。

これから、妊活をはじめる方の参考になれば嬉しいです。